2015.10.07 Wed 14:39
カテゴリー:ココロネキッチン
塩×日本人
今日の朝ごはんは、鍋に水と煮干しを放り込んで、だしをとって
卵と小松菜とおあげさんの味噌汁(煮干し入り)
生臭さが気になる方は、煮干しの頭など、とった方がいいかな、と思いますが、お吸い物でなく、味噌汁なのでうちはどーんと全部入れちゃいます。
煮干しも一緒に食べてもらってカルシウム強化中!です!
(意外とすんなり食べてくれた)
日本食って、お味噌汁や、お漬物、お魚など、他の国と比べると塩分が多い。
なので、高血圧になっちゃう人が多い、なんて言われています。
EAT CLEAN PLANNINGのタイプBのこどものおやつの所に、ちーいさく書いているんですが(ほんとに小さい笑)
食塩の1日の摂取量の目標は、女7g、男8gとなっています。
このくらい(小さじ1で約6gなので、小さじ1とちょっとくらいです!)
一昔前は、10gって言われていたんですが、だんだん減ってきているんですよね。
というのも、この値は日本人に合わせた目標値。
WHOが訴えている食塩摂取目標量は、なんと5g、、、
さすがに、日本人に5gはきついやろってことで、はじめは10gで勘弁してもらって、そろそろ意識も高まってきたので7g、8gめざしましょか、ってことになったのです。
お味噌汁だと塩分どのくらいなのかなーというと、
載せているレシピ「こんがり厚揚げとえのきの味噌汁」は、多めの3人分の量。
お味噌は大さじ1=約18g=塩に換算すると約2.2g
なので、一人分は、塩分に換算すると、約0.7gってわけです。
(お味噌によって塩分濃度は変わるので、だいたいです!)
3ー5歳だと、1日4gが目標値になっていて、そーなると、一食1gくらいしか使えない。
お味噌汁にしても、大人と同じ濃さで同じ量をあげちゃうと、やっぱり塩分とりすぎなんですよね。
ちょっと薄めたり、汁は少なめにして具沢山に盛り付けてあげる、っていう工夫が必要かなーと思います。
とはいえ、お味噌=塩ではなくて、味噌は発酵されて、旨味や風味がたっぷり。
塩分とりすぎちゃうから食べない!ってのはもったいない、日本のよき文化食です。
かつおやこんぶ、煮干しでだしをとると、味噌を減らしてもしっかり満足出来る味になります。
ねかせだしレシピなんかも参考にやってみてください!